2017.09.07 (Thu)
イタリアン トラットリア パッパ 大阪市西区新町
大阪市内浪速区のクライアントとの打ち合わせが終わって、近くのイタリアンで早めのお昼にしようと思いましたが、残念ながら定休日でした。すでにイタリアンの口になっているのですが、外は店を歩いて探すのが不可能な気温35度。少し離れた靭公園近くのトラットリア パッパへ車を走らせます。

近くに車を止めて歩いてお店に到着です。このトラットリア パッパのデザウマ登場は初めてですが私は6回目くらいでお昼は初めてです。

このメニュー看板のPranzoはイタリア語で昼ごはん。オーナーシェフ松本さんは魚介類が大好きで、店のメイン食材はほぼ魚介です。

店内です。オープンキッチン内の左のスキンヘッドはワッチの和多田シェフでしょうね。

ズームを効かせてボヤっとしましたがこちらがオーナーシェフの松本さん、2002年のオープン当初からこのモヒカン頭でした。今では普通ですが当時はかなり目立ってました。

上の店内の写真のカウンター上のタレ壁のレリーフアップです。松本・和多田シェフのコンビも前店のラ・ルーチェからでしょうから長いです。

こちらも店内に飾ってある松本・和多田シェフのリト。

ランチの前菜プレートです。

焼き野菜の見事な焼き目焼き加減のナスです。

赤いんげん豆とポテトサラダがウマいです。

いつもながら料理によく合う食事パンです。

相方のパスタは鯖とキャベツのガーリックオイルソース。

私のパスタは帆立貝のクリームソース。

帆立は小ぶりのカットですが味は濃いです。

言うまでもないグッドば味加減のクリームパスタ。

トラットリア パッパ (TRATTORIA Pappa)
大阪市西区新町2-3-9
06-6536-4188
11:30~14:00 17:30~21:00
日曜・第3月曜定休
デザウマの人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。下にあります。

近くに車を止めて歩いてお店に到着です。このトラットリア パッパのデザウマ登場は初めてですが私は6回目くらいでお昼は初めてです。

このメニュー看板のPranzoはイタリア語で昼ごはん。オーナーシェフ松本さんは魚介類が大好きで、店のメイン食材はほぼ魚介です。

店内です。オープンキッチン内の左のスキンヘッドはワッチの和多田シェフでしょうね。

ズームを効かせてボヤっとしましたがこちらがオーナーシェフの松本さん、2002年のオープン当初からこのモヒカン頭でした。今では普通ですが当時はかなり目立ってました。

上の店内の写真のカウンター上のタレ壁のレリーフアップです。松本・和多田シェフのコンビも前店のラ・ルーチェからでしょうから長いです。

こちらも店内に飾ってある松本・和多田シェフのリト。

ランチの前菜プレートです。

焼き野菜の見事な焼き目焼き加減のナスです。

赤いんげん豆とポテトサラダがウマいです。

いつもながら料理によく合う食事パンです。

相方のパスタは鯖とキャベツのガーリックオイルソース。

私のパスタは帆立貝のクリームソース。

帆立は小ぶりのカットですが味は濃いです。

言うまでもないグッドば味加減のクリームパスタ。

トラットリア パッパ (TRATTORIA Pappa)
大阪市西区新町2-3-9
06-6536-4188
11:30~14:00 17:30~21:00
日曜・第3月曜定休
デザウマの人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。下にあります。
タグ : 大阪府_大阪市北西区

| HOME |