2020.05.31 (Sun)
居酒屋 米と葡萄でお昼 大阪市北区黒崎町

こんな店の前に来ました。昔からあるのは知っていましたがお昼に開いているのは初めて見ました。

コロナショックでお昼の営業をしていてるようです。こんな時でもないと入る事は無かったし、これも何かのご縁かと入ります。

お昼のメニューが店前にあります。小鉢皿料理いろいろとご飯のようです。

店に入ってすぐのカウンター席に着きます。時節柄ウィルス対策スプレーがカウンターに常備。

カウンターだけの店で12席くらいでしょうか。夜は知りませんが大将一人のようです。

(この写真はお店のサイトからです。)
料理が少しずつ8種類とご飯と汁物は女子が大好きなパターンです。

左上から自家製豆腐。

美味しい大豆の香りが広がる良い豆腐です。思わずスッキリした日本酒が欲しくなります。

漬物と冬瓜と鴨つくねの炊き合わせ。

キスの天ぷらと茶碗蒸し。

キスはキレイに揚がっていてパリパリです。

この時期の茶碗蒸しは嬉しいです。

下の段左からいわしの梅煮。

焼野菜の旨出汁ジュレ。

ツナと大根のサラダと若鳥の塩麴焼き。

ご飯は十穀米ジャコ山椒ご飯。

味噌汁。

なかなか美味しかったです。私らのような歳になると女子の好きそうなこんな小鉢皿の色々料理に合わせてお酒を少しづつ選んで合わせてくれる夜のメニューがあっても良いと思います。
参考リンク:大阪日日新聞の相沢冬樹と大宮賢悟の酒と肴と男と女
米と葡萄
大阪市北区黒崎町6-14
06-6373-7070
17:00~23:00
不定休
デザウマ人気ブログランキングにはげましと愛のひと押しをお願いします。
タグ : 大阪府_大阪市北区

2020.05.28 (Thu)
関西人ならたこ焼き器でサムギョプサルを パート3
材料はまず豚バラ肉。過去2回はブロック肉を使ったのですが今日は肉厚のスライスですがサムギョプサルにはうってつけの脂身のおおいところ

です。
3.5㎝角くらいにカットします。

味噌だれです。市販の焼肉のタレでも十分行けるのですが、今回も家にある材料で適当につくります。普通の味噌にコチジャンとテンメンジャンとオイスターソースとゴマ油にニンニクのスリおろし少々と砂糖少々に醤油をチラッとだけ。分量はいい加減でも結構行けます。

野菜はサンチェと大葉を多めに。

千切りの胡瓜と人参と白髪ネギ。

キムチ。

ニラと、

モヤシ。

タコ焼き機を加熱して豚バラを全体で焼いて油を出します。

こんな風に油が出てきたら、

豚バラを寄せて空いたところの脂でニラとモヤシを焼きます。

これですべて準備完了で、乾杯です。今日は相方がビールで私はタカラ缶チューハイ。

食べ方です。サンチェと大葉を広げて、

カリカリになった豚バラを、

適当にのせて、

高温の豚バラ油でシンナリしたニラとモヤシをのせて。

胡瓜、人参、ネギをのせてタレを垂らして、

クルっと巻けば完成です。

市販の焼肉のタレを使えばあとは材料を切ってタコ焼き機を出すだけの簡単な料理ですが結構行けますし、ビールや酎ハイなどの炭酸飲料には抜群に相性が良いです。
●2018.03.22 関西人ならたこ焼き器でサムギョプサルを パート1
●2019.02.18 関西人ならたこ焼き器でサムギョプサルを パート2
今日は下のデザウマ人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。

2020.05.25 (Mon)
コロナ支援訳あり商品その2

今回は鹿児島県産黒毛和牛です。
① 『鹿児島県産黒毛和牛小間切れ 約500g』
通常価格 500g 2,300円(税抜)
↓↓↓
訳あり価格 500g 1,500円(税抜)
(約35%引)
これを1kg買ってあの宮沢りえさんの牛肉玉葱煮をつくります。


冷凍で到着しました。500gパック×2とサービスの牛筋カレー×1。

同封の挨拶状

早速つくります。玉葱大と中で5個。

玉葱は芯を取って四等分に。

今日は先日の一回目「コロナ支援訳あり商品」の冷凍うどんで頂きます。

大鍋に玉葱を入れて、

牛肉をのせます。

どんどんのせて行きます。

茶色い砂糖を適量加えます。きび砂糖・てんさい糖などの茶色くて精製されていないものはゆっくりと消化されるので血糖値の上昇が緩慢で身体に優しい砂糖です。

お酒を適量回しかけます。

フタをして火にかけます。

火が通って来たらザックリ混ぜます。玉葱の水分が沸騰して肉の旨みも鍋に落ちて丁度良い感じになります。

醤油を適量回しかけます。一度に味を決めずに醤油は後で足してもいいという感じで。

出来上がりです。

冷やしうどんなので薬味はネギと大葉とトマトを刻んでいきます。

今日は19度の濃い口の日本酒が合います。

宮沢りえさんの牛肉玉葱煮は脂身の多い安い牛肉でつくると紹介されていますが鹿児島の黒毛和牛だと、一段も二段も味が違います。コロナ支援をしながら美味しいものを頂くのは心にも身体にもいいです。
●2019.08.09 宮沢りえさんの1キロ牛肉玉葱煮 2回目
デザウマ人気ブログランキングにはげましと愛のひと押しをお願いします。

2020.05.22 (Fri)
カマンベールチーズでチーズフォンデュ
カマンベールチーズの上の部分をふちを5ミリ残してくり抜きます。

このふちが溶けたチーズの土手になります。

右手前のカマンベールは硬そうなのでスプーンで掘り起こして白ワインを加えます。取り除いたカマンベールのフタはそのままカリカリに焼くと美味しいです。

本場スイスのチーズフォンデュはシンプルなパンですが、今日はこんな材料で行ってみます。添加物が気になるのであまり食べないシャウエッセンも今日は特別。茄子やシメジ、トマトなんかも焼いてからのフォンデュは美味しいです。

アップです。

チーズが減ってきたら溶けるチーズを足して白ワインです。

茄子。

パンはバゲットをカットしました。

エノキ。

じゃが芋は最後に黒胡椒をつけるとウマいです。

暖かトマトもいいです。

本来は冬の料理ですが、今時分でもホットプレートで焼肉気分だと手軽にできます。ワインが進んで仕方ありません。
●2016.05.カマンベールのチーズフォ ンデュ
デザウマ人気ブログランキングにはげましと愛のひと押しをお願いします。

2020.05.19 (Tue)
コロナ支援訳あり商品その1

第一回目は香川県のうどんです。うどんは昨年春のに行った愛媛・香川で結構堪能しましたので味の評価には自信があります。
奥四万十うどん工房 麦屋というところの訳ありうどんです。

「新型コロナウイルスの影響により、全国各地の飲食店様が自粛・休業体制となり販売先の大幅減が続いています。 直営のうどん店も休店(5月6日まで予定)となり、自力で販売することも難しくなり困っております。」という説明で。
会社は四国なのですが讃岐ではなくて高知です。


商品は四万十うどん食べ比べセット。
■通常販売価格 : 5076円(税込、送料込)を訳あり販売価格:3000円(税込、送料無料) 約 41%OFF

・四万十のおいしいうどん(220g)×2玉
・四万十の青のりうどん(220g)×2玉
・四万十紅福うどん(220g)×2玉
・四万十の流しうどん(220g)×2玉
・四万十の極太うどん(220g)×2玉
・麦屋の無添加うどんつゆ(280mL)×1本(約10人前)
我が家にやってきました。

箱の中身。

納品書の一部ですが記載に問題はありません。

早速茹でて頂くことにします。味が一番よく分かるぶっかけにします。

うどんだけでは寂しいので、焼き茄子と、

とり天と行きたいところですが冷凍してあったチキンカツを揚げます。

あとは薬味のネギと大根おろしをつけます。
うどんは四万十紅福うどん、

四万十の極太うどん、

四万十のおいしいうどん

希釈のつゆが付いています。

ウマいです。後書きのリンクを貼った愛媛の山越うどんには及ばないと思いますが(あくまでも個人の感想です。)訳あり商品のお得感は十分あります。

Facebookのコロナ支援訳あり商品から注文しましたが、他でもいろいろあるようです。生産者を助けるという大義名分で美味しいものを安く買うというこの運動に一度参加して見てはいかがでしょう。
過去の愛媛・香川のうどんめぐり
●2019.05.14 山越うどん (やまごえうどん 愛媛県松山市住吉
●2019.05.05 釜あげうどん 長田 in 香の香 香川県善通寺市金蔵寺町
●2019.04.29 うどん おか泉 と 岡じま 香川県綾歌郡宇多津町
今日も下のデザウマ人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。

2020.05.16 (Sat)
割烹の塩井さんからカレーが届きました。

大将と女将さんです。少し前の写真ですが撮った私も好きな一枚です。

こちらが店の休業お知らせサイトです。


これを見ると今のところの営業開始は5月20日になっています。(※注意18日から20日に変わりました。)

で、塩井さんのカレーです。

これが今日のお米。伊那市の姉夫婦が作っていた無農薬米のミルキークインづくりを手伝っていたスタッフが、同じ農法で栽培を続けていて、現在は姉夫婦も私もお米はそにスズキ農園から買っています。

頂いたタッパを開けるとポテトサラダ。

カレー本体。

いろいろ入った野菜サラダ。これだけで今日は何もつくる必要なく食事ができます。

お店のメニューにポテトサラダは無かったような気がしますが、あったらなるほどの割烹塩井の味。

これもお店の最初の突き出しに添えられているアジト同じ独特の甘みのあるサラダです。

盛り付け完了です。

いただきます。やや辛めのしっかり味で、奥の方でチャツネの甘くて深みのあるコクを感じます。

私もこの新型コロナ騒動で、ぜんぜんウマい料理とウマいお酒の店に行けてません。大阪府の感染症対策が吉村知事の大阪モデルの通りに進んで今日16日から、規制緩和が始まります。次はお店に伺います。塩井さんごちそうさまでした。
美味旬彩 塩井
豊中市服部元町1-2-16 (阪急宝塚線服部天神駅を東へ2分)
06-6863-3393
17:00〜23:00
日曜・祝日定休
デザウマ人気ブログランキングにはげましと愛のひと押しをお願いします。
タグ : 大阪府_豊中市

2020.05.13 (Wed)
新型コロナで運動不足なのでランチをしながら10000歩の2回目。

阪急北千里線とモノレールの山田駅の横から中環と近畿道にかかる陸橋を渡ります。通行車両は少なめです。

この道は車でよく通る場所ですが、ここが万博公園14丁目という住所名とは知りませんでした。今日のパン屋は停まっているトラックの横にあります。

Mille Village(ミル・ヴィラージュ)のデザウマ前回登場は2016年の6月でした。

個人ブログで写真OKですかと聞いて了解いただきました。

午前11時にしてはパンの種類が少ないですが、すでに売れてしまっているのでしょうか。

これで焼き上がり時間が分かります。

パンを買って店を出て古江台の大阪万博の頃に開けた住宅地を西に向かって20分ほど歩くと千里中央公園に入ります。お昼を少し過ぎたくらいで、園内にはこんな子連れのママ友のランチ会がチラホラです。コロナ自粛も長引くと外で遊びたい気持ちは分かるのですが、これは「密閉」はありませんが「密集」「密接」ではあるのでソーシャル・ディスタンスは守りたいところです。

私達も緑の中でMille Village(ミル・ヴィラージュ)のパンを頂きます。(店のネームプレートと組み合わせてみます。)








良い思い付きと思ったのですが、写真とネームプレートの組み合わせは読みにくかったようです。
新千里東町から今は地下の食料品フロアだけ営業の千里阪急百貨店の横を抜けて千里中央駅到着です。正面の阪急千里中央ビルは、新築だった1980年から5年間通勤した懐かしい建物です。

今日はこの後先日冷蔵庫を買ったヤマダ電機で買い物をしますが、ここまでで10000歩を超えて疲れましたので帰りはバスかタクシーになりそうです。

前回のMille Village(ミル・ヴィラージュ)
●2016.06.04 Mille Village(ミル・ヴィラージュ) 吹田市千里万博公園
過去の千里中央公園
●2018.05.16今年は大勢で千里中央公園へピクニック
●2017.05.25休日の天気の良い日に千里中央公園へピクニック
●2015.10.12休日に千里中央公園へピクニック
●2010.05.04連休ピクニック
Mille Village(ミル・ヴィラージュ)
大阪府吹田市千里万博公園14-13
06-6877-7070
7:30~19:30
定休:月・火曜日
今日も下のデザウマの人気ブログランキングボタンに励ましのひと押しを頂ければ幸いです。
タグ : 大阪府_吹田市

2020.05.10 (Sun)
デザウマ人気の時計デザインです。
今回も面白く美しいデザインの時計を集めてみます。
短針と長針と一番長いのが秒針のようですがとても動きがあって、ちょっと有機的です。

壁に対して直角に登場する時計。

とても時間の経過を早く感じさせるせわしなさが面白いです。

ありそうでなかった、幅広の短針の色変わりでザクっととした時間の分からせ方。

京都造形芸大、じゃなくて今は京都芸術大学でも、仕事でもお世話になっている 村田 智明さんとこのMETAPHYS2017年のiconclock。

針の長さは一定で、針の太さで時間を認識できる、時計のアイコンのようなミニマルな時計。

ごく普通の掛け時計なのに文字盤がズレただけでこんなにユニークな表情になる時計。

短針と長針の軸センターが真ん中ではないのがとてもユニークですが、ちゃんと針は目的の時間方向を示します。

見せたい時間表示だけレンズで大きく見せてそれ以外の数字は極力小さくて良いというのは分かりますが、針が数字以外の場所を示している時は何かさみしい気がするのは私だけでしょうか。

今日も下のデザウマ人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。

2020.05.07 (Thu)
新型コロナで運動不足なのでランチをしながら10000歩1回目。

うちの家の近くに変わった光景があります。コレです。昔は家の窓から見えたのですが、今は間に建ったマンションで見えなくなりました。こちらは「ピアノ運送会社」大阪営業所ビルの屋上。

調べてみるとちゃんとモデルがいました。有名なジャズピアニストで作曲家の「オスカー・ピーターソン」。アップで見るとけっこう大きくてリアルです。

南に進んで名神高速の吹田インター近くの高架をくぐります。

途中にこれまでよく干物をつくるために鮮魚を買っていた「たこ一」の前を通って、しばらく行くと、赤い岸辺のル・シュクレクールに到着です。ここまで家から40分くらいです。

新型コロナ感染症対策の入場制限です。

例え予約して受け取りに来た客でも、他に欲しいパンがあったら並ばねばなりません。

中之島の大きな新しい本店がオープンして、この岸辺店は無くなるのではと心配しましたが、そこはル・シュクレクールの発祥の地で、育ててくれた馴染み客のために存続となりました。

バゲットも中之島では407円ですが、ここ岸辺では352円。

種類も豊富でいろいろ買います。

チラッと買い物したり、銀行で用事を済ませたりして千里第4緑地のむらさき公園到着です。ベンチでランチにします。

ベーグルサンド。むちむちのベーグルにクリームチーズとフランボワーズ。

ひとくちサイズにカットされて袋に入ったパンペルデュ(フレンチトースト)。

軽くて食べやすくてデザートパンに近い食事パン。

ヴィエノワ(クレーム オ ブール)。ムチッとしたヴィエノワの間にはバタークリーム入り。

焼きたてだと、尖がった先がたまらなく美味しいバゲット。

お腹が大きくなってきましたので、このカリカリした先っちょだけ食べて持って帰って冷凍します。

家までの帰り道はこんな青々とした公園の中を行きます。

この左の川の吹田市の天然記念物の「ヒメホタル」が生息しています。



こんなウマそうなコゴミも、

こんな水鳥もいます。

大切にしたい自然が残る吹田市の山田です。
ル・シュクレクール 岸部 (Le Sucre Coeur)

https://award.tabelog.com/hyakumeiten/bread_west/2020/
大阪府吹田市岸部北5丁目20-3
06-6384-7901
11:00~18:00 売り切れ次第終了
定休:月曜日 火曜日
今日は下のデザウマ人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。
タグ : 大阪府_吹田市

2020.05.04 (Mon)
毎晩7時のニューヨークのサウンド
この写真はつゆこ特派員が撮ったブルックリンの彼女自身のコーポラティブハウスの入り口に貼りだしたサンキューカードです。(よく見るとつゆこさんの眼から上が写り込んでいます。)

ミューヨークでは医療崩壊が危ぶまれた3月の中ごろから自然発生的に、毎日午後7時に、救命活動にあたっている医師、看護師をはじめとする医療従事者、警察官、食料品店の労働者、地下鉄メトロ労働者、トラックの運転手といった、人々の生活ために最前線で仕事に従事する人々に向けて、感謝の意を込めた拍手や歓声、カウベルの音、鍋をたたく音が鳴り始めます。このカードもその一環です。
ニューヨークタイムスのアンディ・ニューマンがこの活動をレポートしています。

このアドレスから動画をどうぞ。
https://www.nytimes.com/interactive/2020/04/10/nyregion/nyc-7pm-cheer-thank-you-coronavirus.html


ニューヨークの人中心のclap for carer(医療従事者らへの拍手を)
ブラジルのリオデジャネイロのコルコバードの丘にある巨大なキリストの像のclap for carer(医療従事者らへの拍手を)プロジェクションマッピング。
clap for carers(医療従事者らへの拍手を)発祥のロンドンの様子。
日本でも医療従事者に感謝の気持ちを込めて毎週金曜日の正午に拍手で感謝の気持ちを伝える“フライデーオベーション”や建物への“ブルーライトアップ”が各地で行われている反面、感染患者を診たというだけで、医師や看護師など医療従事者やその家族がいわれなき誹謗中傷を受ける事例が各地で起こっています。荷物を届けに来た宅配業者に、消毒スプレーを浴びせかけるという酷い事をする人もいるようです。
人々が、これまでに経験したことのない見えないウイルスに不安を抱いているのは当然です。しかし、人々の生活のために最前線で働いている人たちには感謝して拍手を送りたいです。

2020.05.01 (Fri)
デザインマスク
タンクトップ一体のマスク。

マスクを下ろしてもさまになっています。

アンダーウェアーですから毎回洗濯で取り換えという自然なストーリー。

色違いの画像はちょっとPhotoshopのレベルが低いかも。

タンクトップタイプ以外にもあります。ネックウォーマー型のマスクは自転車乗りにお馴染みのフェイスマスクスタイル


こんなマスクのコーディネートスタイルもあります。

オシャレ感はありますが、ここまでくると怪しさ感も出てきます。

やはりちょっとオシャレなこのくらいのコーディネトが良いようです。

All is Fair in Love and Fashion
Newel St Brooklyn, NY 11222
Swagcover
今日も下のデザウマ人気ブログランキングボタンにはげましと愛のひと押しをお願いします。
テーマ : ファッション・コーディネート - ジャンル : ファッション・ブランド
