2021.03.07 (Sun)
ローデヴィーニュBistro&Wine Shop 大阪市北区中崎3
北区中崎町で自然派の無添加ワインを扱うオープン5年目のビストロ&ワインショップでランチです。こんな店が中崎町にあったけ ? と思うような特徴的な建物です。絵画風の写真は店のサイトから見つけた5年前のオープン当初の夜の写真です。

これが私が撮った当日のお昼の写真。荒いモルタルの仕上げが特徴的です。

ドアハンドルも凝っています。流木でしょうか。

入り口を入ると一階はワインショップ。極力添加されていない自然派ワインを扱ってるとの説明書があります。螺旋階段を上ると二階がレストランです。

二階の内装はコンクリート打ちっぱなしのモダンなイメージ。明るい窓の方が入って来た表通りです。

反対側の厨房を見ます。

スープとプレートランチ、コーヒー付き1500円にします。
まず出てきたのが蕪のポタージュ。

プレートの全景。ちょっとお皿に余裕が無くてキツキツです。皿はもう一回り大きくした方が良さそうです。

色が濃いめですがチキンのクリーム煮。

野菜がいろいろ沢山入っています。

野菜は能勢、亀岡の農家から直接仕入れる有機栽培だそうで確かに美味しいです。

食後のコーヒ。

店を出て撮り忘れた玄関周りを取っていたら突然ドアが開いて今城 賢オーナーが写ってしまいました。

若そうに見えますがフランスで修行して、北新地にグロリエッテという店があってここは2軒目なんだとか、
ローデヴィーニュBistro&Wine Shop
大阪市北区中崎3-2-25
06-6147-6005
11:00〜15:00(祭日以外の月曜は休み) 17:30~22:00
不定休
今日も下のデザウマの人気ブログランキングボタンに励ましのひと押しをお願いします。

これが私が撮った当日のお昼の写真。荒いモルタルの仕上げが特徴的です。

ドアハンドルも凝っています。流木でしょうか。

入り口を入ると一階はワインショップ。極力添加されていない自然派ワインを扱ってるとの説明書があります。螺旋階段を上ると二階がレストランです。

二階の内装はコンクリート打ちっぱなしのモダンなイメージ。明るい窓の方が入って来た表通りです。

反対側の厨房を見ます。

スープとプレートランチ、コーヒー付き1500円にします。
まず出てきたのが蕪のポタージュ。

プレートの全景。ちょっとお皿に余裕が無くてキツキツです。皿はもう一回り大きくした方が良さそうです。

色が濃いめですがチキンのクリーム煮。

野菜がいろいろ沢山入っています。

野菜は能勢、亀岡の農家から直接仕入れる有機栽培だそうで確かに美味しいです。

食後のコーヒ。

店を出て撮り忘れた玄関周りを取っていたら突然ドアが開いて今城 賢オーナーが写ってしまいました。

若そうに見えますがフランスで修行して、北新地にグロリエッテという店があってここは2軒目なんだとか、
ローデヴィーニュBistro&Wine Shop
大阪市北区中崎3-2-25
06-6147-6005
11:00〜15:00(祭日以外の月曜は休み) 17:30~22:00
不定休
今日も下のデザウマの人気ブログランキングボタンに励ましのひと押しをお願いします。
タグ : 大阪府_大阪市北区

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |